original



【フェイシャルオイル】
小豆島産エクストラバージンオリーブオイル100%の
フェイシャル専用のオイル
オリーブの産地として有名な小豆島では
年に一度、秋にオリーブの収穫を迎えます。
この時期だけの限定生産。
搾りたてのフレッシュなオリーブオイルを使用した
スキンケア専用のオリーブオイルです。
小豆島のオリーブ農家「岬工房」さんから
その年の秋に搾ったオイルを直接
仕入れさせてもらっているので
余計な時間とコストがかかっていません。
(写真は、岬工房 代表取締役 土居秀浩さん
土居オジサンと呼んでいます(笑))
何より「農家直送」による品質と酸度に
絶対の自信を持っています。
酸度とはオイルの鮮度を示す数値のこと。
低ければ低いほど品質が良い(=酸化していない)
ということになります。
肌の酸化を抑えるために使うオイルが
酸化していたのでは美容オイルの意味がありません。
酸化していない状態の高品質のフレッシュなオイルは、
丁寧な搾油と、プロによる徹底した管理とでしか手に入りません。
光や熱などにより、オイルはどんどん酸化していきます。
通常エクストラバージンオリーブオイルと呼ばれるグレードの
酸度は0.8以下でなければなりません。
酸度が低ければ低いほど、オリーブオイルの主成分である
オレイン酸が良質であるということになります。
それに対し、岬工房さんで出荷するときの酸度は平均で0.2。
出荷してから、Ojasに届くまでの時間の短さも
また酸度をキープするために重要なポイントです。
~オリーブオイルは何が良いの?~
高い保湿効果で美肌のためには欠かせません。
肌にスッとなじみ、キメを整え乾燥から肌を守ります。
●オレイン酸
人の皮脂と似た成分のオレイン酸を多く含んでいるので、
保湿効果にすぐれています。
●ビタミンE
『若返りのビタミン』と呼ばれるビタミンEも豊富なため
アンチエイジングにも最適です。
●スクワレン
オリーブオイルには微量ですがスクワレンが含まれています。
スクワレンは皮脂膜を作るのに欠かせない成分で、
保湿効果、肌をやわらかく保つ効果、バリア機能を高める働き、
光老化を抑える役割も持っています。
スクワレンは、年齢と共に減少していくので
外から補うことで、より肌への効果が期待できます。
質のいいオリーブオイルをスキンケアにプラスすることで
驚くほど乾燥肌が改善します。
~食用のオリーブオイルだとだめなの??~
「食べられる=安全」と言うイメージと相まって、
最高品質のエキストラバージンオリーブオイルで
スキンケアをすれば問題ないのでは?
と、思いがちですが、
厳密に言うと食用と美容用では違います。
また流通の方法も違うため、
海外から輸入されて店頭に並ぶまでの時間や
保管方法も考えると
手に取るときは、エクストラバージンオリーブの
指標である酸度0.8をキープできているかどうか、
は保証できません。
それとは別に、
食用オリーブオイルは風味、味を重視しているため、
味の成分が肌への負担になる場合があります。
スキンケア目的で肌につける場合は、丁寧に濾過し
なおかつフレッシュなオイルを使用することをお勧めします。
フレッシュな小豆島産のオリーブオイルは、
青い果実のような、みずみずしい香りが特徴です。
是非香りも楽しんでいただければと思います。
【岬工房さんのオイルはこんな風にしてできています】
●オリーブ搾油の様子
https://youtu.be/TzQl0dZFaDE
●小豆島にオリーブ摘みに行ってきました
https://ameblo.jp/ojas-oliveleaf/entry-12547035925.html